増 上 寺 会 館 3 階 【 楓 の 間 】

『酒器道楽』 feat.陶芸家・津田友子 with 『へうげ十作』 powered by『富士虎』


日本酒&酒器好きにはたまらない部屋が登場!「酒数寄者」佐々木達郎と陶芸家・津田友子(ママ)が居心地良いお店で皆様をお待ちしております。

酒数寄者・佐々木達郎が掲げる『酒器道楽』では、日本酒の魅力を現代工芸作家の作る様々な器を用いながら、利き酒方式でワークショップを展開する。
第三回目を迎える「天祭 一〇八」では、日頃「白白庵」で行なわれる佐々木達郎のワークショップの特別版として三日間限定の『酒器道楽』室を設ける。うつわ及びしつらえ等は、天祭ですっかりお馴染みの陶芸家・津田友子の酒器を中心に、一部を漫画『へうげもの』(講談社・山田芳裕)のスピンオフとして活躍する激陶者集団「へうげ十作」からも提供を受けて展開。全体的な雰囲気は隠れ家的なバー、あるいは佐々木と津田のキャラクター(ソムリエとママ)を生かした形で演出する。
日本酒は『へうげもの』とも関わりが深く、作り手や表現者の思いを大切にするメディアとしての「富士虎」が推奨するセレクトと、『へうげもの』がコラボレートして話題の「虎穴」を交えた豪華かつ個性的なラインナップを予定。




[講師]
佐々木 達郎 SASAKI Tatsuro (『酒器道楽』)
  [酒器出展・おもてなし]
津田 友子 TSUDA Tomoko
 


[酒器協力] 
へうげ十作 Hyouge-Jissaku
 ※中広間・「へうげ十作」出展室の詳細を参照されたし。



[日本酒提供] 
冨士酒造株式会社
 山形県鶴岡市大山三丁目32-48 http://www.e-sakenom.com



[日本酒セレクト] 
富士虎 FUJITORA http://fujitora.net/



[花生け] 
アトリエ「ル クール」主宰 加藤 弘恵 KATO Hiroe from Atelier le coeur http://atelier-le-coeur.jimdo.com/





佐々木 達郎 SASAKI Tatsuro

酒数奇者(さけすきしゃ)
旨し酒、佳き肴、粋な器。三位一体の悦楽を設える「酒器道楽」(http://www.drink-style.com/)を主宰。
蔵元でのイベントや懐石料理人とのユニット、古民家や料理屋での日本酒の会、茶人や花人、ギャラリーとのコラボレーションなど小粋な宴を多数開催。
おとなの、乙な所作を通して、日本酒の魅力と器遣いの愉しみを伝えます。
日常は「いま粋」で「日々是逍遥」

※酒席十二相とは「酒、器、肴、布、室、華、茶、香、菓、歌、書、人」の十二の設えのこと。その中心にあるのは「遊び(あすび)」の心意気です。

☆ブログ:日々是逍遥
http://drinkstyle.exblog.jp/
☆twitter
https://twitter.com/shukiou
☆facebook
https://www.facebook.com/Tatsuro.SASAKI



津田 友子 TSUDA Tomoko
 

【略歴】
1997 「楽入窯」勤務
2001 京都府立陶工高等技術専門校成形科 修了
2002 京都市立工業試験場陶磁器コース本科 修了

【主な個展】
阪急百貨店(千里), 田中美術(神戸), 朝日陶庵(京都), 近鉄百貨店(阿倍野), 高島屋(京都), ギャラリーゆめ(神戸)

【主なグループ展】
「イケヤン★」巡回展(全国), 二人展(petitluxe / 東京)
「4 women」(アートサロン山木 / 大阪)
「親から子へのうつわ」(銀座三越 / 東京)
「匠と侍」(阪急うめだ本店 / 大阪), 「東西当世数寄侍」(白白庵 / 東京)
「tokonoma 展」(gallery near / 京都)
「韓・日陶芸交流展」(慶尚北道 / 韓国)
「天祭 一〇八」(増上寺 / 東京)
「ISETAN茶会」(伊勢丹新宿店 / 東京)
「GALLERY FUNATSURU」(FUNATSURU KYOTO KAMOGAWA RESORT / 京都)
「みやげもの」(日本橋三越本展 / 東京)